2014.11.26
来場者3000人以上と賑わいを見せ、11月3日(月・祝)に終了しました、国民文化祭潟上市主催事業「自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト」のウェブギャラリーを公開しました。
ウェブギャラリーには、潟上市内をはじめ全国各地の453人(1141点)の作品応募があり、厳正に審査しました計79点の作品を公開しています。
国文祭開催中に見逃した方は、この機会にぜひぜひご覧ください。
トップページ左側の「ウェブギャラリー」バナークリックでご覧いただけます。
2014.08.26
自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト表彰式・選評トークショー 一般入場者募集募集のお知らせ LinkIcon詳しくはこちらをご覧ください。
2014.08.20
第29回国民文化祭秋田県実行委員会では、『フィナーレイベント・閉会式』を開催します。9月16日(火)まで入場者を大募集しています。 LinkIcon詳しくはこちらをご覧ください。
2014.08.03
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞に「自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト」と「石川理紀之助翁ゆかりの地 草木谷フォトコンテスト」の入選者掲載されました。
2014.08.01
2014.07.22
「自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト」及び 「草木谷フォトコンテスト」の審査結果を8月1日に公開予定となっております。なお、入選者には、直接通知いたします。
2014.06.30
「自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト」の作品募集は6月30日(月)をもって締め切りいたしました。多数のご応募ありがとうございました。
2014.06.20
「道の駅てんのう」と「道の駅しょうわ」に事業ちらしを掲示しています。
2014.05.27
「草木谷撮影会」が終了しました。
2014.05.26
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞に「草木谷撮影会」の様子が掲載されました。
2014.04.07
LinkIcon「審査員について」に中村征夫先生のビデオメッセージを掲載しました。
2014.01.14
LinkIcon「メディア掲載」更新公募ガイド2月号に掲載されました。
2013.12.07
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞 「地方点描」より。
2013.11.15
LinkIcon「審査員について」のページを追加しました。。
2013.10.30
2013.10.21
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞で、「かたがみ写真展」が紹介されました。
2013.10.15
10月19日~27日まで、国文祭プレイベント LinkIcon「かたがみ写真展」を、道の駅しょうわ ブルーメッセあきたで開催します。
2013.08.08
国文祭潟上市実行委員会公式ウェブサイト正式リリース!
2013.07.31
LinkIcon「メディア掲載」更新 秋田さきがけ新聞で、「国文祭スギッチPR隊」が潟上市役所にやって来た様子が掲載されました。
2013.07.14
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞で、潟上市主催事業「自然と暮らす・日本の原風景写真コンテスト」へ向けた、取り組みが掲載されました。
2013.07.08
LinkIcon「メディア掲載」更新秋田さきがけ新聞「文化を拓く」に潟上市登場!!
2013.07.01
「写真撮影ワークショップ 飯田川小編」第一回開催
2013.06.25
初心者「写真講座」第一回開催
2013.06.10
国文祭潟上市実行委員会公式facebookページ公開